2020.9.6バッテリー修理

【iPhone8のバッテリー交換でお越しのお客様】

【iPhone8バッテリー交換でお越しの白様】

評価:★★★★★

セキュリティに不安がありますが

店員さんは親切でした。

 

【スッタフからのコメント】

この度はご来店頂き誠にありがとうございます。

まずお客様の端末が直って良かったです!

お客様の不安点が出てしまったことは反省し

今後、ないように努力いたします。

この度はありがとうございました!またよろしくお願い致します。

2020.7.28ガラス割れ修理

【iPhone画面割れでご来店のお客様】

~東京都 小平市からお越しの とっきー様~

★★★★☆

画面が大きく割れてしまい、治らないと思っていましたが
治ったので良かったです。
保障などもあったので安心出来ます。

 

~スタッフより~
画面が割れたままお使いになると
ガラス変でお怪我されてしまったり
また別の不具合を招いてしまう場合もあります。
修理に出されたことのな無いお客様からすると
修理に出されるは不安もあるかもしれません。
そんな時は、通りすがりにでも店舗のぞいて見て下さい♪
お時間有りましたら、お気軽にお声がけ下さい\★/
修理後も安心してお使いいただけますよう
充実した補償サービス等、ご用意してお待ちしております!

2020.7.15バッテリー修理

【iPhoneのバッテリー交換でご来店のお客様】

~清瀬市からお越しの まのまの様~

★★★★★

対応も良く、安く交換で来ました。
またお願いしたいと思います

 

~スタッフより~

この度は、ご来店頂きまして
誠にありがとうございました
お客様に安心して端末をお預け頂けますよう
分かりやすいご説明を心がけております!
それがお伝わりになられたようで嬉しい限りです☆彡
何かありましたら是非お気軽にお声がけ下さい♪
お待ちしております。

2018.3.16

iPhone7の仕様はどのようなものか

iPhone5Sから指紋認証システムが付き、6からサイズが大きくなるなどiPhoneは日々進化しているでしょう。

中でも自分がすごいと思ったものは、iPhone7が耐水仕様になった時です。

そこでiPhone7の耐水仕様とはどのようなものかを確認しようと思います。

Appleさんの公式ホームページでは次のように書かれています。

 

”iPhone は防沫・耐水・防塵仕様となっています。IEC 規格 60529 の IP67 等級に従って

制御された実験室条件の下で試験を実施済みです。

防沫・耐水・防塵性能は永久的に持続するものではありません。

通常の使用状態でも耐性が損なわれる場合があります。水濡れによる損傷は、保証の対象外となります。”

 

このように防沫、耐水、防塵仕様になっているのであり、”防水”ではないのです!

普通に使っていても防沫、耐水、防塵仕様も劣化していくよとも言われています。

防水とは何が違うの?という話ですが、今回の防沫・耐水というのは

少し水道水がかかってしまっても少しは耐えるよ!というものです。

また湿度に対しても強いわけではないので、お風呂での使用も避けた方がいいですね。

自分の周りでは「iPhone7は防水だから」という言葉をよく聞きますが、それは違うのです。

そして防沫・耐水・防塵性能があるとはいえ、iPhoneが精密機器であることには変わりがないので

お手持ちのiPhoneは大事に使うことが非常に大切ということです。

 

Apple公式HP:https://support.apple.com/ja-jp/HT207043

iPhoneの修理ならiPhone修理工房へ!
秋津店

TEL:050-5482-3733(営業時間10時〜20時)